モーリス
 原題【Maurice】_
_
_____________ _______
1987年英国(2h20)/2004年7月Video鑑賞__


監督__James Ivory
出演者_James Wilby,Hugh Grant,Rupert Graves,
____Denholm Elliott,Simon Callow,Ben Kingsley,
____Judy Parfitt,Orlando Wells,Kitty Aldridge,
____Helena Michell,Phoebe Nicholls,Mark Tandy,


なんか、どっかで聞いた映画タイトルだったので、借りてみました(ヲイ)
監督のJames Ivoryは、「日の名残り」の方とか('';
映画最後の半端さは、なんとなく共通点(ゲホッ)
半端というか、フェイド・アウトというか・・・('';
一言で言うと・・・”海”or”波”かな?('';
この映画も、”海”岸で始まるし(笑)
ザッパァ〜ンときて、スーッとひくカンジの映画です。
終わりがない!ラストがあるようで、ない映画(苦笑)

ってことでなく('';
映画の始まりは、少年(Orlando Wells)が浜辺で性教育を受けるところからスタート(^-^;
父が幼くして亡くなったため、男親代わりとして医者が図入りで説明(^-^;

そこから時が流れて、1909年ケンブリッジ大学('';
部屋で、教授と生徒が食事をとりながら、なにかの討論中(^-^;
討論後、リズリー(Mark Tandy)というイヤなヤツがホール(James Wilby)に声をかけます。_
英国の大学システムがわからないので、よくわからないのですが(苦笑)
名刺を差し出して「お前、見込みがあるな!」というカンジなのでしょうか?
なにかのお誘いを受けます(あやふや・滝汗)

で!
そのお誘いを受けて、仲良くなったのでしょうか?
1910年春。
ホールは、リズリーの寮部屋を訪れます。
が!
先客が、チャイコフスキーの悲愴の楽譜を探しているとかなんとかで・・・
リズリー不在で、室内物色中。
物色しているのが、クライブ・ダーハム(Hugh Grant)。
___________________↑「アバウト・ア・ボーイ」「日の名残り
____________________ラブ・アクチュアリー」「9か月
____________________いつか晴れた日に
なんとなく、息のあってくる二人。

1910年夏には、クライブ・・・ついに、ホールに愛の告白!(えっ?)
ホール「冗談いうなよ!」とかわす!(そりゃそうだ)
クライブ『忘れてくれ。』・・・・なんか可哀想(ヲイ)
そういうことで、告白されて何か気がついたのかホール・・・
深夜に、クライブの部屋に忍び込み・・・
自分で断り、クライブを傷つけたにもかかわらず(苦笑)
自ら、クライブに愛の告白('';

このように、両想いになった二人。
けれども、当時の英国において・・・同性愛は重罰なんでしょうね(^-^;;
ホールが、クライブにKiss以上のことをしようとすると拒否します。
あくまでも、精神止まりの模様(^-^;
ついでに、授業さぼっていたものだから・・・ホール、休学処分を言い渡されます。
学長にワビを入れれば、どうにかなったらしいのですが・・・
これを拒否して、復学できなくなります(^-^;
そこから、ホールは株の仲買人になります('';
ちなみに、あまり”モーリス”とホールは呼ばれません(^-^;;
映画の前半・・・ちっとも呼ばれないので、誰がモーリスかわかりませんでした('';
まぁ、映画の内容には直接関係ないですけどね(^-^;

で!
共通場所、学校を追われたモーリスとクライブ。
それで終わりと思いきや!
1910年秋には、クライブの別荘を訪れたりと・・・
互いの家族ぐるみで、つきあい始めます(^-^;

1911年ロンドンで、事務所をきちんと構えて株取引をするモーリス。
そんな中、あのリズリーが同性愛で逮捕。
マスコミ大騒ぎ!!子爵なのかな?
貴族なのに、同性愛者ってことでセンセーショナルに('';
まぁ、この場合・・・モーリスよりもクライブがショックを受け・・・精神不安定状態。
いくら、肉体的な関係はないとはいえ・・・
このままモーリスとの関係を続けるわけにはいかない。
モーリスにも、仕事はあるし・・・自分は、弁護士。
マスコミにバレれば、一瞬で地位も名誉もパー!思い悩むクライブ。
また、モーリスも女性に興味を持てないことに悩む。
悩んで、主治医のジョウイット(Philip Fox)に相談。
まさに・・・「病気なら治してくれ!」
なんって・・・辛い時代でしょう(==;

悩んで、悩んで1912年春。
かねてから行きたがっていたギリシャを訪れたクライブ。
結論が出たのでしょうか?
1913年には、知り合いの女性:レディ・アン・ウッズと結婚(^-^;
こうやってクライブの方は、精神的にも肉体的にも女性と関係は持てたのですが・・・
問題は、モーリス(苦笑)
いろんな治療方法を試したのでしょう。
秋頃には、催眠術治療まで受け深層部分からの治療を('';
コレで治れば、ホント・・・苦労しない(^-^;

あぁ〜。モーリスどうなっちゃうの!(><)
”一生の人!”と思ったクライブは結婚しちゃうし・・・
英国で生きるために、この性癖を病気として治療しなくてはいけなし・・・。
あまりに可哀想で・・・可哀想で・・・。
クライブとアンの仲むつまじい姿を見ては、胸を痛めたり・・・
他のお高くとまってる連中とも馴染めてない様子で・・・。
雨漏りする部屋に一人残っては、使用人たちを手伝ってピアノを動かしたりと・・・
なんっていうんですか?いい旦那様ですよね!!
気取らず、使用人にも優しい!!いい旦那様です。はい!
これで、胸をときめかす使用人もいるはず!(グハッ)

猟番っていうんですか?
ゲーム・キーパーのアレック・スカダー(Rupert Graves)が、その人!
遠くから、モーリスの姿を見てはドキドキ。
夜、雨に濡れながらモーリスの姿を眺め見たり(^-^;
ついには、深夜、部屋に忍び込んで愛の告白&強行手段!!(@@;
アレック、まさに同じ性癖の持ち主をかぎ分けたんでしょう。
けれども、ビビッたのはモーリス。
未知の世界からのお誘いです。
知り合いのリズリーは、逮捕されて地位も名誉もパー。
自分も脅されるんじゃないのか?
不安で仕方のないモーリス。

さぁ、モーリスとアレックの恋の行方は!!
彼らの恋は、本物なのか!
それを知ったクライブの心は!!

そんな・・・オスカー・ワイルドの没後15年あたりの話です。(1900年没)
なんっていうんですか・・・
息苦しい国と時代ですね。
医者も、モーリスにとうとうサジ投げで一言。
「同性愛が罪にならない国に・・・」と('';
その点、同性愛ということで処罰を受けない今は・・・いい時代なのでしょうね?('';
なんだか、モーリスに同情してしまう度

今は、イイ時代だと思う度

芸術作品は、無修正でイイということを忘れていて映画見てびっくり。無修正!度
(^-^;
でも、「太陽と月に背いて」のような直接的なものはナシです。
なにしろ、図書館に置いてあるくらいの作品です。
だから、ワタクシも安心して借りてみました(''*

え?
映画の内容ですか?('';
淡々とモーリスとクライブの関係が描かれ、アレックの関係が描かれている。
小説を見ているようなカンジで・・・キレイな作品です。
だからこそ、モノ足らないと思うのは・・・何故でしょう(苦笑)
なので、映画内容度

ストーリー度
★★
映画総合オススメ度

映画の内容的に、大丈夫であれば・・・是非、一度。

《2004.07.18.》


 

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送